上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝日杯は当たるに違いないが、中京と阪神のメインも買いたい。
そこで9レースの千葉テレビ杯でお札を増やすことにした。
藤田騎手が騎乗する9番タイラントシチーの単勝に2000円。
朝日杯でディープサマーに騎乗する藤田騎手と心中したかったのもあるが、藤田騎手が今日の新馬戦(4Rと5R)を連勝していることのほうが大きい。
藤田騎手には「勝ちだすと止まらない日」がある。なぜか土曜より日曜のほうが多い。
といっても「今日は藤田デーだったか……」とあとで気づくことが多いので、この法則(?)でおいしい思いをしたことはあまりない。今日は上手くいくだろうか。
――ハマったのである。見事に。
まあ、9番が1番人気じゃなかったらたぶん買わなかったんですけどね。
単勝2.4倍だったので2000円が4800円になった。
続く10レースも、藤田騎手が乗る4番ピサノクウカイが1番人気。
こうなりゃもう「藤田コロガシ」である。200円足して4番の単勝を5000円買った。
――ハマったのであります。美しく。
単勝は3.4倍で、5000円が17000円に増えた。中京と阪神のメインの軍資金として十分な金額である。
しかしこうなると、朝日杯の馬券を買い足したくなるのが人情だ(と思うんですがどうでしょう)。
ディープサマーの単勝を3000円買い足した。
とんでもない穴馬を連れてきたときに備えて、馬単の総流し(裏表マルチ)を買い足した。
締め切り間際に、単勝をさらに5000円買い足した。
――調子に乗りすぎました~。
ま、千円札5枚は残ったのでよしとするか。
という感じでメディアホールへ移動し、香港国際競走の中継を観戦し、とっぷり暮れたおけら街道を歩いた。今日はよく馬券を買いました。
スポンサーサイト